入院費用

HOME入院入院費用

入院費用

入院費について

医療費

  1. 医療費は、健康保険法、その他規定等に基づいて計算され、保険などで定められた割合の自己負担額となります。
  2. 健康保険証などの提示がない場合、資格がなくなった場合、または無保険の場合は、医療費が全額自己負担となります。
  3. 公費負担医療証、医療券(医療扶助)等をお持ちの方は、病棟事務または本館1階受付にご提出ください。
  4. 交通事故などの第三者行為による入院及び仕事中のけが等による入院の場合は、病棟事務または本館1階受付にお申し出ください。ご相談に応じます。
  5. その他、医療費についてのお問い合わせやご相談は、本館1階受付にお申し出ください。

食事費

  1. 入院中の食事代は、医療費とは別に標準負担額をお支払いください。
  2. 医療保険の場合の標準負担額は1食510円となっております。ただし、入院時に「標準負担減額認定書」を提出されている方は食事の負担が減額になります。

高額医療費支払い制度

  1. 一ヵ月の支払額〔特別病室室料及び食事費負担金額等は除く〕が、自己負担限度額を超えた場合は、超過金額について支払い後に保険者から還付を受けることができます。
  2. 限度額設定手続き
  • 国民健康保険加入の方は、各市町の担当部署にお申し出ください。
  • 社会保険加入の方は、全国健康保険協会又は所属の健保組合、共済組合までお申し出ください。

お支払いについて

退院される患者さま

洗濯物を自宅にお持ち帰りいただくか、2病棟設置の自動洗濯機・乾燥機をご利用ください。また病衣リース、私物洗濯のご利用をご希望の方は看護師までお申し出ください。

月をまたいで入院されている患者さま

一般病棟入院費用は、毎月月末で締め切って請求書をお渡ししますので、翌月の15日までに本館1階会計へお支払いください。
医療療養病棟入院費用は、毎月月末で締め切って請求書をお送りし、26日(26日が営業日でない場合は翌営業日)に自動振替にて指定の口座より引き落としさせていただきます。
  • お支払いが遅れる場合は管理棟1階事務室入院費用担当までご連絡ください。

お支払い方法

窓口支払

受付時間午前9時00分~午後5時00分
月は午前9時00分~午後6時30分(但し祝日、年末年始は午前9時00分~午後5時00分)
支払窓口本館1階会計

対応クレジットカード

  • デビットカード(銀行キャッシュカードによるお支払)も利用可能です。

銀行振込

請求書に記載している振込先(みなと銀行または中兵庫信用金庫口座)への銀行振込も可能です。
  • 振込手数料は、ご負担ください。
  • 振込人名義は患者さまのお名前でお願いします。
  • 領収書は高額医療費の払い戻し、所得税の医療費控除などに必要です。大切に保管しておいてください。