
救急医療から療養看護まで地域密着型を推進しています。
いざと言うときの救急医療はもちろん、ご家族全員の日頃からの健康管理のための健康診断(特定健診、生活機能評価、生活習慣病予防健診、一般健診、人間ドック等)、在宅医療を支援する往診治療・健康相談など、きめの細かいサービスに日々取り組んでいます。
また療養型病棟には最新の機能回復のための医療機器・リハビリテーション設備を配置しています。
病院概要
名称 | 医療法人敬愛会 大塚病院 |
所在地 | 〒669-3641 兵庫県丹波市氷上町絹山513番地 →詳しい地図はこちら |
電話 | 0795-82-7534(代) |
FAX | 0795-82-8631 |
開設年月日 | 昭和58年12月1日 |
病院管理者 | 院長 大塚 浩之 |
診療科目 | 内科・脳神経内科・循環器科・精神科・外科・整形外科・小児科・胃腸科・肛門科・リハビリテーション科・放射線科・耳鼻咽喉科・麻酔科・眼科 |
敷地面積 | 18,310.64㎡ |
駐車台数 | 430台 |
病床数 | 一般病棟60床、医療療養病棟325床 |
診察指定 | 保険医療機関、生活保護法指定医療機関、労災保険指定医療機関、更生医療指定医療機関、育成医療指定医療機関、精神通院指定医療機関、精神保健指定医の配置されている医療機関、身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関、難病指定医療機関、被爆者一般疾病医療機関 |
病院の組織図
委員会の組織図
施設基準・取得項目
基本診察料
- 急性期一般入院基本料5
- 療養病棟入院基本料1
- 救急医療管理加算
- 診療録管理体制加算3
- 医師事務作業補助体制加算1
- 急性期看護補助体制加算25:1(看護補助者5割以上)
- 療養環境加算
- 療養病棟療養環境加算1
- 療養病棟療養環境加算2
- 感染対策向上加算3
- データ提出加算
- 認知症ケア加算2
- せん妄ハイリスク患者ケア加算
- 精神疾患診療体制加算
- 協力対象施設入所者入院加算
特掲診療料
- 薬剤管理指導料
- 医療機器安全管理料1
- 在宅療養後方支援病院
- 検体検査管理加算(Ⅱ)
- CT撮影及びMRI撮影
- 抗悪性腫瘍剤処方管理加算
- 脳血管疾患等リハビリテーション料Ⅱ
- 運動器リハビリテーション料Ⅱ
- 呼吸器リハビリテーション料Ⅰ
- 人工腎臓
- 導入器加算1
- 透析液水質確保加算および慢性維持透析濾過加算
- ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
- 胃瘻造設術
- 輸血管理料Ⅱ
- 輸血適正使用加算
- 麻酔管理料Ⅰ
- 外来・在宅ベースアップ評価料
- 入院ベースアップ評価料
入院時食事療養等
- 入院時食事療養(I)
- 入院時生活療養(I)
介護報酬サービス
- 居宅介護支援事業
- 居宅療養管理指導