入院の事務手続きに必要なもの
●…必ず準備していただくもの、○…必要に応じて準備していただくもの
| 一般病棟 | 医療療養病棟 | |
| 診察券 | ● | ● |
| 入院申込書、誓約書 | ● | ● |
| 退院証明書 | ○ | ○ |
| 印鑑2本(保護者・保証人) (入院誓約書にご記入いただきます) | ● | ● |
| 健康保険証・公費負担証明書 | ● | ● |
| 通帳・印鑑(通帳に使用されているもの) (入院費用の自動振替の手続きに必要) | ● |
- 入院に関する書類をお渡ししますので、ご記入の上、本館1階受付にご提出ください。
- 入院の際は必ず保証人様の保証をいただきます。(保証人様は、保護者様と別世帯の方で、経済的な責任が確実に負える方にお願いします。)
- 過去3ヵ月以内に入院歴がある方には、前入院医療機関の「退院証明書」の提示を求めることがあります。
- 他院からのご紹介で入院される際は、診療情報提供書(紹介状)や資料(検査結果・X線フィルムなど)を本館1階受付へご提出ください。
入院時お持ちいただくもの
●…必ず準備していただくもの、○…必要に応じて準備していただくもの
| 一般病棟 | 医療療養病棟 | |
| 寝衣 | ● | ● |
| 下着、くつ下 | ● | ● |
| 防水シーツ(耐熱用) | ○ | ○ |
| 運動着(リハビリ用) | ○ | ○ |
| 日常着(動きやすいもの) | ○ | ○ |
| タオル | ● | ● |
| バスタオル | ● | ● |
| 洗面用具(歯磨きセット、ひげそり、くし、入れ歯ケースなど) | ● | ● |
| ティッシュペーパー(ウェットティッシュ) | ● | ● |
| マスク | ● | ● |
| 上履(脱げにくい、すべりにくいもの)、上履(運動靴) | ● | ● |
| お箸、スプーン(普段使用されているものでも可) | ○ | ○ |
| 湯呑コップ(割れないもの)、やかん、吸のみ | ● | ○ |
| 普段から飲まれている薬があればご持参ください。 (お薬手帳、薬剤情報提供書もお持ちの方はご持参ください。) | ● | ● |
- 私物には名前をつけてください。
- 症状や疾患により多少違いがありますので、詳細については入院の際に病棟師長にお尋ねください。
- 手術の場合は看護師から指示されたものを、別にご用意ください。
- 薬のことに関しては、当院の薬剤師が責任をもって服薬指導をさせていただきます。
ご不明な点は薬剤師にお問い合わせください。 - 補装具・杖・歩行器・車椅子・ポータブルトイレ等、使い慣れた物をお持ちの方はご持参ください。
- 貴重品や多額の現金はお持ちにならないでください。万一紛失されても、当院では一切その責を負いません。

