面会について

HOME入院面会について

面会について

面会時間

面会時間は次のとおりです。ご協力をお願いします。
面会時間午後2時00分~午後4時30分
  • 午後5時00分に玄関が閉まりますので、午後5時00分以降の出入りはご遠慮ください。
  • 特別な事情で面会時間が延びたり、時間外の面会を希望される場合は、必ず前もって病棟師長の許可を得てください。
  • 閉館後、緊急の面会の場合は0795-82-7534までご連絡ください。

入院患者さまのご面会について

院内感染防止対策のため、下記の事項をご理解の上、面会に際してのご協力をお願いします。
  1. 体調がすぐれない場合は、ご来院いただいても面会をご遠慮いただく場合がございます。
  2. 面会時間:毎日午後2時00分から午後4時30分
  3. 面会者:原則家族のみ
  4. 中学生未満の方の面会は、ご遠慮ください。
  5. 面会者さま、患者さま共に不織布マスクの装着をお願いします。
    患者さま用の不織布マスクの準備のご協力もお願いします。
  6. 面会に来られた方は、玄関出入り口等に設置しているサーモセンサーで体温の確認をお願いします。
  7. 病棟に上がられる前には、アルコール製剤が入った手指消毒剤で手の消毒を行ってください。
  8. 病棟に上がられたら、面会票の記載を行って頂きます。
  9. 面会時の飲食は、誤嚥や感染の防止の観点から禁止しています。
    食べ物、飲み物を置いて帰られることもご遠慮ください。
  10. 面会時間中に患者さまが検査、処置、リハビリ等で不在の場合がありますが、ご了承願います。
  • 患者さまの状態や感染症の発生により、やむを得ず面会を中止させていただく場合があります。

感染症対策へのご協力のお願い

当院では、診療体制を安全に維持するため、感染対策を徹底しております。ご来院の際、下記に該当される場合は、必ず事前に職員へお声かけください。

来院前の確認

  1. 風邪症状(咳・痰・のどの痛み等)のある方
  2. 37℃以上の熱が続いている方
  3. 強いだるさや息苦しさがある方
  4. においがわかりにくい、味がわかりにくいといった症状がある方
  5. 過去14日以内に、新型コロナウィルス感染症と診断された方、もしくは新型コロナウィルス感染症と診断された人と接触歴がある方
  6. 直近1ヶ月以内に海外渡航歴がある方、多くの人が集まる場所に出入りした方
  7. 消化器症状(頻回の嘔吐や下痢)のある方

マスク着用と手指衛生

院内では必ずマスクを着用してください。
また、手指衛生(玄関出入り口などに設置しているアルコール製剤が入った手指消毒剤で手の消毒を行う)のご協力をお願いします。

出入り口での体温チェック

玄関出入り口において、サーモグラフィーによる体温チェックを実施しています。
37℃以上の表示が出た場合は、職員の指示に従ってください。